「時給思考」

書評

先日こんな本を読んでみました。

「時給思考 ~1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル~ 金川顕教」     すばる舎 税込:本体1540円

最近本業のほかに農業や副業をはじめています。

家事や育児などやらなければいけないこともたくさんあり、忙しい毎日です。

やりたいことがたくさんあって、時間が足りないと焦る気持ち。

きっと同じような状況の人はたくさんいらっしゃると思います。

そこで、時間に関してどのように考えたら充実した生活を送れるのか。

そのヒントになるのではないかと、この本を選びました。

このブログを読んでいる同じような悩みをもっている方の問題解決のヒントになれば幸いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 [ 金川顕教 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/6/26時点)

楽天で購入

時給思考がないと一生搾取される

時間は誰にでも与えられている有限資産。その中でお金と時間に不自由しない理想のライフスタイルを実現していくには、1時間当たりの価値を最大化する必要がある。

この本の著者は何よりも時間が大事だと考えています。

時間があれば収入を増やすこともできるし、スキルものばせます。今、どんな境遇でも、時間さえあれば人生を良い方向に導くことができるのです。 引用:時給思考

なにか目標があるなら一日や一週間、1か月、1年、10年と長いスパンで物事を考えてはいけない。

なぜなら具体性がなく緊張感もなく、今を大事に生きるということもできない。

これまで私もせいぜい一日単位でしか物事を考えていませんでした。今日中にこれができればいいやって感じでした。

結果的にクリアはできたとしても時間をコントロールできたという実感はなく、生産性は低かったと感じることが多かったです。

大事なのは時間にメリハリをつけることかなと感じます。

朝起きてから寝るまでずっと忙しくしていれば息切れするし、だらだらと過ごせば後悔と無力感が残る。

人生の目標を達成するためには1時間単位で物事をとらえ、1時間単位で行動する時給思考」が有効なようです。

時給は10倍を目指す

人は目標以上のことができません。これは、夢でも収入でも言えることです。だからこそ、目標は高く設定しなければなりません。引用:時給思考

時給が高い人は、作業を今より頑張る人ではなく、仕組みを考える人です。

大きなお金を得ようと考えれば、ちょっとしたお金が手にできた程度では、貯金しようとは思わなくなります。

手に入ったお金を投資して、もっと大きなお金を手に入れようと考えられるようになります。

リスクを避けることばかり考えていると、欲しい時給は手に入らない。

だからこそ、目標は高く設定するべきだということです。

時給を計算する

「あなたの今の時給を教えてください。」特に会社員の方はこれにすぐ答えられますか?

多くの人が自分の時給を知らずに日々を過ごしています。

例えば月収30万円の人で、週に40時間、月に160時間ほど働いている人の時給は

「30万円÷160時間=1875円」です。

単月的な視点ではなく、1年間のトータルで見てみる。

源泉徴収票を見ながら、1年でこれくらいお金が入って、これくらい税金を支払った。家賃でこれくらい払って、これくらい手残りしたといったレベルでいいので、わかるようにしておくと良いです。

時給思考の感度を上げて自分のお金の流れを俯瞰してみてください。

この視点が身につくと、やるべきことと、やならいことを明確にすることができそうですね。!(^^)!

PDCAよりCAPD

この章は受験や資格試験などで参考になるのでご紹介します。

ビジネス書でもよく扱っている内容で、目標を達成するためにはPDCAが重要だと考えられています。

P(計画)、D(実行)、Ⅽ(評価・検証)、A(改善)

このサイクルを回し、仕事をしようということです。

著者のおすすめはCDPAサイクルを回すというものです。

例えば資格試験で考えると

PDCAの場合

(計画)「問題集を1日〇問といて力をつける」→(実行)「試験を受け不合格」→(評価・検証)「なぜ不合格になってしまったのかを考える」→(改善)「勉強方法を改善する」となる。

CAPDの場合

(評価・検証)「試験に受かった人はどう勉強したのか、落ちた人はどういう勉強をしたのか」→(改善)「改善点を明確に理解する」→(計画)→(実行)すれば結果が出やすくなるというものです。

具体的にどのようにCDPAサイクルをまわしていけばいいのか

①Ⅽ(評価・検証)

自分のモデルとなる人を決める。そして、その人がやっているタスク、優先順位の決め方、やっていないことをチェックする。

②A(改善

Ⅽであぶりだしたことを、自分に当てはめて、やるべき行動を見える化する。

③P(計画)

達成までの時間軸に従って、やるべきタスクを出していく。

④Ⅾ(実行)

行動する、または、人に頼んでやってもらう。

このCDPAサイクルを理想の時給になるまで繰り返すというものです。

また、「目標はスピード達成を目指した方が、質も成功率も高くなる」そうです。

1つの仕事を丁寧に1度やるよりも、1つの仕事を何回転も回した方が質が良くなる。

目標を立てたら、人に言うのではなく、ひたすら無言で行動を積み重ねる。その理由はあなたの足を引っ張る人が現れる可能性があるからです。

自己投資しないと時給は上がらない

自分を変えたいのなら、お金か時間か努力のどれか、またはそのすべてに投資すること。

自分の成長、目標を達成するためにお金を使うことが何より、成功につながる。

自己投資はお金を使うことだけではありません。

時間に投資する、自分の努力に投資するなど、さまざまです。

自分に投資するのが一番利回りがいい。健康においても自己投資するべきです。

「パフォーマンス=スキル×コンディション」

スキルの向上とコンディションを整えることは大事です。

コンディション~心、脳、体、この3つで形成されます。

  • 心~モチベーションやマインド
  • 脳~集中力、アウトプット
  • 体~食事×睡眠×運動

どんなに心と脳のコンディションが良くても、体が疲れていれば、パフォーマンスは上がりません。そこで、僕は睡眠にこだわることにしました。すると、驚くほどパフォーマンスがあがっていったのです。引用:時給思考

著者はマットレスにこだわっており、キングスダウンという高級マットレスを使っています。これは100万円以上するものもあるそうです。

ちなみに私、風男は「エアウィーブのマットレス」を10年ほど使っていますが、まったくヘタることもなく寝心地は最高です。

2021年6月1日に体操の内村航平選手とスポンサー契約を結んでいますね。

自己投資のためには時間がある程度必要になります。そう考えると些細な時間でも大切にしなければなりません。移動中や待ち時間をどう過ごすかが成功のカギとなります。

そのときに、音で学ぶということは、有効な手です。

私も通勤時間を利用してポッドキャストでビジネス系、歴史系の音声を聞いています。これがまたおもしろい!!

まずは、「一日30分」でかまいませんので、すき間時間をかき集めて、自己投資の時間を確保することをお勧めします。

やらないことを決める

1日は24時間しかありません。その中で、やれることは本当に少ないのです。僕は目標達成につながらないことをやっている時間をかぎりなく0に近づけていくべきだと思っています。引用:時給思考

時給が高い人が守っているルールが

まず「やらないことを決める」その後に「やることを決める」です。

時給が低い人は逆の思考回路で動きます。

自分の時間の使い方をしっかりと認識し、「断捨離」することです。

本を超高速で大量に多読する裏技

本は目次を見るだけでもだいたい内容がわかる。

目次を見た後は、本をパラパラめくりながら、太字を読んでいく。

1冊15分程度で読んでしまうことができる。情報収集のための読書では速読で十分です。

また、本を読むときは一つのテーマを決めて、それに関連する本を大量に読むことです。

本は自己投資初心者にとって費用対効果が高い教材
情報収集のために本を読むなら速読でいい
目次を読んでパラパラめくれば本の内容を大まかにつかむことができる

人生で大切なのは時間

自由を得るために大切な3つのこと

  1. 人の目を気にしない
  2. 自分のやりたいことを明確にする
  3. 嫌われる勇気を持つ

理想のライフスタイルを実現するためには、他人のために生きるのではなく、ある意味自分勝手に突き進むことも大事。

他人があなたの人生に責任を持ってくれるでしょうか?やりたくないことを自分の中で明確にするべきです。

嫌われたとしても、自分の目標を達成し、質の高いサービスを提供できるようになる。

たとえ1億円のお金があっても、自分のために使う時間がなければ、お金など持っていても意味がないのです。

自由は次の順番で手にすることができます。

経済的自由→仕事の自由→時間の自由

だからこそ最終目的である、時間の自由を手にするために、時給思考を持つことがはじめの第一歩なのです。

まとめ

この本には時間の質を高めるコツがたくさんあります。今の自分にはピッタリの内容でした。

自分の生活を振り返ってみると、やらなければいけないことを最初にリストアップし、そのあとにやらないことを決めていました。

できるだけ無駄を省くには、やらないことを明確にすることがだいじですね。

それに、隙間時間の活用法や自己投資についての考え方も参考になりました。

今まで以上に目の前の1時間を大切にしたい!!時間の質を上げていきたいです。

うまくできない時もあるでしょうが、トライ&エラーを繰り返しながらも向上していきたいです。

私と同じように忙しい毎日を過ごしているみなさんにとって、すこしでも得るものがあれば幸いです。

くれぐれも健康に気をつけながらいっしょに頑張っていきましょう。

コメント